わたしたちのこころの中 ー ふたりの往復書簡

わたしたちのこころの中 ー ふたりの往復書簡 わたしたちの往復書簡

東京に住むペレ信子と、ベルサイユで暮らすドメストル美紀。同じ年に生まれ、それぞれフランス人と結婚し、子どもも同年代で、物を書くことを軸にしていて、アールドヴィーブルが好きで……。そんな2人の往復書簡です。 考えることが似ていたり、時には違っていたり。一緒におしゃべりしているような気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。

ペレ信子
フランス人と結婚して30年。子供は3人。みんな大きくなりました。 一緒に暮らせば暮らすほど気づく、おもしろいフランスと日本の違い。著書「フランス流始末で温かい暮らし」講談社 https://linktr.ee/granden25

ドメストル美紀
読むこと、書くことがパッションです。 フランス人の夫、19才と18才の兄弟猿 とベルサイユにて暮らしています。 著作『どんな日もエレガンス』『フランス伯爵夫人に学ぶ 美しく、上質に暮らす45のルール』など。 https://lit.link/mikidem

わたしたちの往復書簡

往復書簡㊼ 親愛なる信子さんへ

8月22日、ベルサイユ  おはようございます。そちらはもうすぐ夕暮れ時でしょうからズレた挨拶でしょうが、お許しください。今、南の街、トゥルーズから寝台車に乗ってベルサイユまで戻って来たところでして、朝日が眩しく感じる中、お手紙を書い...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊻:親愛なる美紀さんへ

8月15日、と日付を書いて気がつきました。今日は日本の終戦記念日なのですね。終戦して80年とは...。それなのに、今朝起きて最初に開いたインターネットのページで大きく取り上げられていたのは、マクドナルドのハッピーセット問題。おまけのポケモ...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊺:親愛なる信子さんへ

 8月8日、ベルサイユにて  青空広がるベルサイユからボンジュール! ……なんて、そんな柄でもないのですが、今日はほんと、ボンジュール、と朗らかにフランスぶりたくなる日和なのですよ。空は透き通っていて、陽射しは、まるで山でのそれのよ...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊹:親愛なる美紀さんへ

東京にて「暑い」と口にするのもためらうような暑さの東京です。美紀さんの投稿するみずみずしいヴェルサイユの庭や田舎のおうちの庭の写真を見るとホッとします。こちらはどんなに日陰に避難しても暑さが追いかけてきます。 日本に帰国して初めての...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊸:親愛なる信子さんへ

7月27日 ベルサイユ  おはようございます。信子さん、日本に戻られて数日経ったところでしょうか。気温差はいかがですか。今年の日本は、暑さがパワーアップしていると聞いています。また、時差ぼけなどないと良いのですが。  でも「ぼ...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊷:親愛なる美紀さんへ

パリにて。 先週の暑いパリと打って変わって、今日はしっとりとした少し肌寒いくらいの天気です。東京は夏日が続いていると聞いていますので、エアコンなしで眠れるこの天気をありがたいと感じます。 今週、とうとうヴェルサイユの美紀さんの...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊶:親愛なる信子さんへ

7月11日、ベルサイユ  久しぶりに明け方にお便りしています。今週のベルサイユは、これぞフランスの夏!という、カラッとした晴天に恵まれています。信子さんは、今どちらにいらっしゃるのでしょう。インスタグラムで、信子さんの旅を追っていま...
タイトルとURLをコピーしました