わたしたちのこころの中 ー ふたりの往復書簡

わたしたちのこころの中 ー ふたりの往復書簡 わたしたちの往復書簡

東京に住むペレ信子と、ベルサイユで暮らすドメストル美紀。同じ年に生まれ、それぞれフランス人と結婚し、子どもも同年代で、物を書くことを軸にしていて、アールドヴィーブルが好きで……。そんな2人の往復書簡です。 考えることが似ていたり、時には違っていたり。一緒におしゃべりしているような気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。

ペレ信子
フランス人と結婚して30年。子供は3人。みんな大きくなりました。 一緒に暮らせば暮らすほど気づく、おもしろいフランスと日本の違い。著書「フランス流始末で温かい暮らし」講談社 https://linktr.ee/granden25

ドメストル美紀
読むこと、書くことがパッションです。 フランス人の夫、19才と18才の兄弟猿 とベルサイユにて暮らしています。 著作『どんな日もエレガンス』『フランス伯爵夫人に学ぶ 美しく、上質に暮らす45のルール』など。 https://lit.link/mikidem

わたしたちの往復書簡

往復書簡㊷:親愛なる信子さんへ

7月11日、ベルサイユ  久しぶりに明け方にお便りしています。今週のベルサイユは、これぞフランスの夏!という、カラッとした晴天に恵まれています。信子さんは、今どちらにいらっしゃるのでしょう。インスタグラムで、信子さんの旅を追っていま...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊶:親愛なる美紀さんへ

フランスは暑いですね(今日は少し過ごしやすくなりました)!いつもは時間的にも空間的にも離れているのに、35℃越えの毎日も生活時間帯も美紀さんと共有しているのは不思議な感じがします。 パリの娘の卒業式は無事に終わり、今は夫の実家です。...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊵:親愛なる信子さんへ

6月27日、ベルサイユ いつもは東京にいらっしゃる信子さん、サルディニアを経て、今はパリ入りしていらっしゃるのですよね? 久々のパリはいかがですか? 異常な暑さにお疲れになっていないことを祈るばかりです。連日30度越えは、クーラーな...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊴:親愛なる美紀さんへ

6月20日 サルデニア島にて 少し早めのバカンスに来ています。地中海の島にはなぜかとても惹かれるものがあって、数年前から少しずつ、マヨルカ島、コルシカ島と訪ねてきましたが、今回はサルデニア島。この3島は気候的にも見られる植物や景観も...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊳:親愛なる信子さんへ

6月15日、ベルサイユやってしまいました! ごめんなさい、この日付けは、ほんとうなら「13日の金曜日」であるべきなのに、わたしったら投函をうっかり忘れてしまったのです。木曜日まで覚えていたのに、翌日にはすぽっと抜けてしまった。金曜日のお手...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊲:親愛なる美紀さんへ

おはようございます。お返事を読んでいて美紀さんが早朝に書簡を書かれていることが多いことに気がつきました。私もだんぜん朝派です。と言っても主義があってそうしているわけではなく、いつの間にか夜は早く眠くなって朝は早く目が覚めるようになりました...
わたしたちの往復書簡

往復書簡㊱:親愛なる信子さんへ

5月30日 ベルサイユ おはようございます。芍薬のブーケを前に、ノートパソコンに手紙をしたためています。便箋に万年筆にてさらさらと書けたならもっと風情があったでしょうにね。風情なし、という点ではこのブーケもそう。母の日に自分で買った...
タイトルとURLをコピーしました