未分類 フランスの常識・非常識について語るサロン 日本の常識がフランスの常識と違うことはよく知られていること。慣習の違いもあるけれど、そもそもの考え方も違うところがあります。 親しくなっても、ガードは高いフランス人。自分を守ることを優先します。一方の日本人は、懐を見せることで信頼を... 2024.10.09 未分類
やさしい手相占い やさしい手相占い:あったらいいな、この手相Vol.3 Marikaの「あったらいいな、この手相」シリーズ第三弾は、神秘の十字線について。利き手をみてくださいね。 2024.10.07 やさしい手相占い
オンラインサロン・エオス フランスの食文化を語るサロン 気温が下がってくると、フランスではポトフを作ることが増えてきます。フランスのポトフは、日本のものとはちょっと違うのです。そんなお話をしたある日のサロンの様子をご覧くださいませ。 2024.10.06 オンラインサロン・エオス
わたしのふらんす わたしのふらんす⑩ フレンチ・マダムの会話力 「月曜のウォーキングを再開しましょ」「6月以来ね、久しぶりにお茶しましょ」「リセの父母会の前に近況報告しない?」夏のバカンス明けて以来、近所の友達よりお誘いが多い秋です。フランスに20年近く住んでいるというのに、未だに流暢とは言えないフラ... 2024.10.05 わたしのふらんす
わたしたちの往復書簡 往復書簡⑤ 親愛なる信子さんへ 10月4日、ベルサイユ 往復書簡を初めてから一か月経ち、気づくと暦は十月。黄金色のティヨールの葉が、風が吹くたびにに舞い降りてきて、狭い庭が落ち葉だらけとなっています。そちらはいかがですか? 夏の名残もほどほどに、あの青が濃い、日... 2024.10.04 わたしたちの往復書簡
やさしい手相占い やさしい手相占い:あったらいいな、この手相Vol.2 パリを拠点にする運命鑑定師Marikaの「あったらいいな、この手相」シリーズ第2弾。皆さんも、利き手をチェックしてみてくださいね。11月には日本で対面鑑定をしますので、ご興味ある方は、paumexpaume@gmail.com に... 2024.10.02 やさしい手相占い
フランスよりボンジュール! ベルサイユよりボンジュール! 気づくと10月になっていた。そして街路樹は黄金色に染まりつつあって。 ベルサイユはそんな秋を迎えています。フランスの9月は新年度のスタートの月であり、長い夏のバカンス明けの月でもあり、バタバタと過ぎていきます。やっとひと段落ついた、... 2024.10.02 フランスよりボンジュール!