未分類 往復書簡⑱ 親愛なる美紀さんへ Bonne Année!と言う言葉がすでに遠く感じておりますが、日本はフランスに少し遅れて通常運転に戻ってきました。今週末には大学入学共通テストがあり、日本は春が来る前の冬の一番きびしい期間に突入です。 ノエルの12人大午餐会のおも... 2025.01.11 未分類
イベントなど 2025年2月2日、フランスのアール・ド・ターブルのコラボ・イベント! 皆様、2025年2月2日に、天狼院渋谷店カフェにて、エクリールの「往復書簡」でタッグを組んでいる、ペレ信子さんとドメストル美紀のコラボ・イベントがあります。フランス文化&テーブルコーディネートのスペシャリスト、ペレ信子さんとご一緒に、真の... 2024.12.23 イベントなど未分類
未分類 フランスの常識・非常識について語るサロン 日本の常識がフランスの常識と違うことはよく知られていること。慣習の違いもあるけれど、そもそもの考え方も違うところがあります。 親しくなっても、ガードは高いフランス人。自分を守ることを優先します。一方の日本人は、懐を見せることで信頼を... 2024.10.09 未分類
前菜 les entrées トマトのベルベットスープ 元気をつけたいときにぴったりなスープをご紹介します。 発案したのはわたしではなく、ニューヨークにあるサラベス・キッチンというホテルレストランで生まれたスープです。ン十年も昔のことですが、マジソン街のサラベス・キッチンでこのスープ... 2024.09.29 前菜 les entrées未分類
フランスよりボンジュール! パリよりボンジュール! 9月編 フランスでは、9月が学校の新年度スタート月。9月は、スーッとミントの香りが漂うような青空が広がる日が多くて、そういう意味でも、こころ新たになる月なのです。 ©エクリールKayo キッチンの窓からは、日に焼けたティーンエイジャー... 2024.09.02 フランスよりボンジュール!未分類
わたしのふらんす わたしのふらんす⑦ 意地悪なフランス人?! 在仏歴20年余りの「わたし」が視てきたフランスについて語るシリーズ、今回のテーマは「フランス人は意地悪」という都市伝説についてとなります。フランスといえば「街々はいいけれど、意地悪な人が多い」とは、昔からよく聞かれるところです。でも、わた... 2024.07.06 わたしのふらんす未分類