フランスよりボンジュール! パリよりボンジュール! 9月編 フランスでは、9月が学校の新年度スタート月。9月は、スーッとミントの香りが漂うような青空が広がる日が多くて、そういう意味でも、こころ新たになる月なのです。 ©エクリールKayo キッチンの窓からは、日に焼けたティーンエイジャー... 2024.09.02 フランスよりボンジュール!未分類
フランスよりボンジュール! パリよりボンジュール! 8月編 8月のパリ。いつもならバカンスで空っぽになるのですが、今年は特別な様相です。そう、Paris2024、パリ五輪が開催中なのです。パリ中の名所にて競技が展開されていて、絵になりますよね。 ©エクリールKayo 実は、わたしも、先... 2024.08.02 フランスよりボンジュール!
わたしのふらんす わたしのふらんす⑦ 意地悪なフランス人?! 在仏歴20年余りの「わたし」が視てきたフランスについて語るシリーズ、今回のテーマは「フランス人は意地悪」という都市伝説についてとなります。フランスといえば「街々はいいけれど、意地悪な人が多い」とは、昔からよく聞かれるところです。でも、わた... 2024.07.06 わたしのふらんす未分類
フランスよりボンジュール! パリよりボンジュール! 7月編 今日から七月。2024年の後半に突入ですね。日本はすでに暑くて蒸しているとか。こちらベルサイユ&パリは、青空と曇り空が交互にやってきています。フランスでは、自転車のロードレース、ツールドフランスが始まりました。今年はオリンピックの関係でゴ... 2024.07.01 フランスよりボンジュール!未分類
主菜 les plats 鶏のマレンゴ風 Poulet Marengo フランス在住マダムが伝授する簡単フランス家庭料理、今回は、手に入りやすい材料で作る鶏の煮込み料理です。トマトと白ワインの酸味が爽やかで食が進むことを請け合います! 2024.06.29 主菜 les plats未分類
わたしのふらんす わたしのふらんす ⑥フランス人が好きな話題とは 「わたし視点」で書くフランス、今回はフランス人の思想・政治への思いについて、です。フランスで暮らすようになってもっとも意外だった点が、この政治や思想が生活と密着している点でした。 恋の話よりも…… フランスといえば、モード... 2024.06.20 わたしのふらんす未分類
わたしのふらんす わたしのふらんす⑤ フランスの会話の流儀 在仏20年余りの「わたし」視点で書くフランス、第5回目の主題は、フランス的会話の流儀について。長バナシにならないといいのですが……。 フランスに暮らすようになって、一番戸惑ったことは「会話」です。フランス人との会話は、言葉の壁は... 2024.06.06 わたしのふらんす